top of page

ABOUT

-住宅街にひっそり佇む隠れ家スタジオ-
 

 流行より、記憶に残るものを。

 時代のテンポに合わせるより、あなたの物語に寄り添うことを選びます。
トレンドではなく、“残したい気持ち”をかたちに。
深く、静かに響く表現を、最高品質の機材で。

 ​
 スタジオ・出張撮影のみならず、SATOHO華道教室、学生向けの写真講座など、各種イベント開催。

2023-06-29-759 のコピー.jpg

​Keisuke

  • KEISUKE-Instagram

フォトグラファー/ディレクター 慶應義塾大学文学部Ⅰ類中退。 独学で写真を始める。 始めた翌年から、広告誌の表紙やグラビアなどの依頼を請け負うのをキッカケに商業化。イベントやライブ、結婚式の前撮りなど多岐に渡る人物撮影に携わり、 今では大規模イベントのオフィシャルスチールを任され、ハリウッド俳優の撮影なども行っている。 コロナ禍を機に商品撮影にも注力。 提携企業からの商品撮影を受注しつつ、多ジャンルの撮影に挑んでいる。 近年ではアートと肩を並べられる写真を目標に創作活動。 ムービーのディレクションも着手。 2025年6月より、関西近郊の大学の写真部活や同好会に所属する学生を対象とする講座も開講。 Tokyo Osaka Comic Con -Official still photographer Tokyo '19 '23 '24 Osaka '23 '24 '25

20210123-GFX12040 のコピー.jpg

Satoho

  • Satoho-Instagram

フラワーアーティスト 大学在学中に華道家である母の門人となり華の道へ。 1200年続く伝統流派の師範でありながら、 技巧を凝らした無双の花を追い求める技巧派華道家。 近今では写真家とのコラボ、企業イベントも手掛ける。 いけばなと他アートを繋ぐ懸け橋を目指す。 いけばな嵯峨御流正教授 旧嵯峨御所大覚寺華務職 法眼 華道芸術学院 准教授 嵯峨美術大学 非常勤講師 兵庫県いけばな協会 生花アートコンテスト 2019,2022,2023入賞 文部大臣賞 (絵画)

DSCF2229.JPG

TSUBASA

  • TSUBASA-Instagram

フォト・ビデオグラファー 立命館大学産業社会学部を卒業後、商社での営業職や雑誌編集を経て、家具メーカーにてスチルカメラマンとして勤務。 現在はフリーランスの写真・動画撮影カメラマンとして、イベント、ライブ、ブライダル、記念撮影、スクールフォト、インタビュー、プロモーションビデオ(PV)、商材撮影など、幅広いジャンルの撮影に携わっている。 主な実績 武庫川髭の渡しコスモス園「フォトコンテスト2022」キッズ部門賞 受賞 Tokyo Osaka Comic Con -Official videographer Tokyo '23 /Osaka '24 '25

©Studio Pear 2023

bottom of page